講座メニュー 開催スケジュール 無料説明会
ハートフルが選ばれる理由 無料相談、無料見学

オンライン
心理タロット講座

オンラインZOOMで学ぶ

オンライン心理タロット講座はZOOMで学べる講座です。音声やチャットなどで質問をしながら学ぶこともできます。

▼クリックするとそれぞれの内容にジャンプします。

オンライン講座動画を見る

Tarotlife

プロ実践授業

心理タロット教材

このような方にお勧めです

  • オンラインで自宅でマイペースで学びたい
  • 遠方でスクールへ通うことができない
  • タロットの道具は何を買ったら良いかわからない
  • 副業でタロット占いをしてみたい
  • 占いや心理に興味がある
  • 心理カウンセリングに興味がある

講座の特徴

6か月間何度でも再受講無料!!さらに週5回の授業で一気に学べる

オンラインzoom

教材がお手元に届いてから6か月間の再受講が無料です。ZOOMを使ったスクール授業をそのままZOOMを使って開催します。昼のコース火・水・土・日・夜のコース火の計5回開催しています。全てのオンライン授業に参加できます。

占い師育成アプリ「kanaeru」が誕生!

心理タロット学習アプリ

占い師の育成をサポートするアプリケーションです。このアプリは、日本における生成AIを用いた占い師サポートツールとしては初の試みです。AIによる占い結果の生成
生成AIを導入しており、具体的な質問や相談内容に合わせて、結果を生成します。
タロットなどで実践的な占いを行うことができます。

心理タロット占い学習アプリ

心理タロット学習アプリ

心理タロットの1~8回の授業がアプリになりました。タロット並べのタイムアタック。キーワードクイズ。虫食いクイズ。タロット占いアプリ。受講者は無期限でアプリを利用できます。

プロの占い師向けのオンライン授業

プロ向けZOOM授業

特別授業では普段教えていないプロに向けた授業です。プロになっても学べる講座です。

タロット占いに必要なものをお届けします

心理タロット講座風景

タロットカードは種類が多くて何を買ったら良いのか迷います。タロットが初めてのかたでも安心して始められる全てがそろうスターターキッドにしました。タロットカードを展開する方法はスプレッドシートを使って何度も繰り返し学べます。

暗記が苦手でもタロットが身につく

心理タロット教材画像

独自覚え方で、暗記は最低限におさえてタロットを物語として身に付けていただきます。
それまでタロットカードが難しくて覚えられなかったという方も、物語で覚えることで自然と頭に入り身についたという声を多く頂いております。

心理タロット通信講座認定証を送付します

心理タロット通信講座

心理タロットを習得されたことを証明できる認定証です。教材のお届けと同時にお手元にお届けさせていただきます。心理タロットで占いができる証明になります。

講座のお申し込み

オンライン心理タロット講座(養成コース付帯)

講座時間:2時間x8回
受講料金:110,000円(内税)
開催日時:第3週休校、別途休校日はスケジュール参照
火・水・土・日  10:30~12:30
水       19:00~21:00
備  考:

お支払いと配送方法に関する詳しいい内容はこちら >>通販支払いと配送方法

講座の内容

講座カリキュラム全8回の内容はこちらです

人間関係の問題を解決したいなら心理タロット:1限目
ブレインダンプの説明
第1章 心理タロットとは
 1.1. 心理タロットの目的
    なぜ占いに心理が必要なのか?
 1.2. 心理タロットは人生を変える大きな力となる
第2章 タロット占いで何がわかるのか
 2.1. なぜ偶然に引いたカードが未来や過去を当てられるのか?
 2.2. 潜在意識とは何か
 2.3. マインドの図を通しての潜在意識の役割知る
第3章 占いの種類と各占術の強みと弱み
 3.1. 命占(メイセン)
 3.2. 相占(ソウセン)
 3.3. 卜占(ボクセン)

恋愛関係、仕事の人間関係がもっと良くなる方法:2限目
第4章 タロットの覚え方
 4.1. タロットの起源と構成
 4.2. タロットカード78枚の内訳
   なぜ大アルカナと小アルカナに分かれているのか?
第5章 絵に見られる規則性
 5.1. 近景は現在を遠景は未来を表す
 5.2. 左右は意識や時間を表す
 5.3. 絵にある規則性
 5.4. 色の意味
第6章 心理タロット性格診断方法
 6.1. 性格タイプを見抜く
 6.2. タロットの性格診断
 6.3. 他人軸の特徴(他人が中心)
 6.4. 自分軸の特徴(自分が中心)
 6.5. 他人軸・自分軸タイプの比較
第7章 性格がもつ欲求を知る
 7.1. 欲求タイプの分析をする
 7.2. 心理タロットとマズローの関係

わたしたちが考える未来:3限目
第8章 小アルカナコートカード(人物カード)解釈
4人の登場人物の性格を理解し手に入れたいものを知る
 8.1 棒を持った人物たちが求めるもの
 8.2 カップを持った人物たちが求めるもの
 8.3 剣を持った人物たちが求めるもの
 8.4 金貨を持った人物たちが求めるもの

特別講座:カードの意味を読まない鑑定方法&デモ鑑定

宿命や引き寄せる未来:4限目
第9章
絶対的運命:大アルカナの解釈 (0番-21番)の解釈
大アルカナを物語で覚えることでクライアントの
現状や心の動き次なる方向性をアドバイスする。

選択する未来の秘密:5限目
第10章
未来は変えられる小アルカナ(スートカード)の解釈(1番~10番)
出来事にどう選択していけばよいか?自分で選ぶ変えられる未来

楽しい実践1:6限目
第11章
タロットの占い実践編
11.1 自分に合ったカードの選び方
11.2 タロットカードの保管方法
11.3 タロットカードを使う前の決まり事
11.4 シャッフルとは、シャッフルする理由
11.5 何度も同じ内容を占っても良いのか
11.6 タロットで出た答え通りの不幸や別れが起こるか
11.7 占いで大切なことは何か
11.8 ラポールを築く本当の目的は
11.9 タロットの占い方
11.10 スリーカード・スプレッド

楽しい実践2:7限目
第11章
タロットの占い実践編2
実践練習を通して解釈の仕方と流れ1(スプレット講座)
11.11 ハートフルオリジナル・スプレッド

楽しい実践3:8限目
第11章
タロットの占い実践編3
実践練習を通して解釈の仕方と流れ2(スプレット講座)
占い放題で一般の相談者を対面鑑定で占う

・オンライン心理タロット講座は通学の教材はこちらです。心理タロットのオリジナル教材

オンライン講座動画を見る

講座スケジュール

Googleカレンダーが表示されない場合は
ここをクリック

オススメ講座のご紹介

講座一覧 開催スケジュール 無料説明会 トップへもどる